スポンサードリンク
  
肥満の改善ch HOME > 体内の水分量とは
スポンサードリンク
        
塩分抜きダイエットのメカニズムとはのページで、
        
        塩分を摂りすぎたり、
        逆に塩分が少ないとどうなるのか?
        
        についてお話ししたあとで、
        
        あなたの体の中には
        水分はどのくらい入っているでしょうか?
        
        という質問をしました。
        
        今回はその答えについてお話ししたいのですが、
        あなたは知っていますでしょうか?
        
        
        ・
        ・
        ・
        
        
        答えはこちらです↓
        
        
        
        
        A.あなたの体重の60%ぐらい
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
        
        
        これが、あなたの体内にある
        お水の重さと言われています。
        
        (※年齢にもよるとされます)
        
        
        でも、それを聞くと、
        
        「そんなに?じゃあ俺の体の半分以上って水なの?」
        
        と思うかもしれませんが、
        事実なんですね。
        
        
        
        では、あなたの体重の60%ぐらい
        というのはどのくらいかと言いますと、
        
        
        <例>
        
        あなたの体重が50kgなら
         → 30kg
        
        あなたの体重が55kgなら
         → 33kg
        
        あなたの体重が60kgなら
         → 36kg
        
        あなたの体重が65kgなら
         → 39kg
        
        あなたの体重が70kgなら
         → 42kg
        
        あなたの体重が75kgなら
         → 45kg
        
        あなたの体重が80kgなら
         → 48kg
        
        あなたの体重が85kgなら
         → 51kg
        
        あなたの体重が90kgなら
         → 54kg
        
        あなたの体重が95kgなら
         → 57kg
        
        あなたの体重が100kgなら
         → 60kg
        
        
        
        
        これだけの水があなたの体の中にあるわけですから、
        塩分抜きダイエットをすれば、
        
        
        グングンと体重が急激に落ちるのは
        何となくイメージできると思います。
        
        
        つまり、
        
        あなたの体:「なんか最近、塩が足りないぞー!
         水をドンドン出して、
         塩分を調節しないと!」
        
        
        と毎日やっているわけですからね。
        
        
        だから、逆に、塩辛いものとかを食べると、
        ご飯とかお水とかジュースとかをとり入れて
        
        塩っぽさを薄めようとする。
        
        
        イコール
        
        余分なお水をとってしまう
        
         → むくみが増えて体重が増えてしまう
        
        わけですね。
        
        
        
        
        あなたは、下アゴがたるんで
        二重アゴとかになっていませんでしょうか?
        
        また、下腹がたるんで
        ぽっこりお腹になっていたりはしませんか?
        
        
        だとしたら、あなたは濃い味つけの食べ物が好きで、
        
        少しでも味が薄い食べ物があったら
        お塩やしょう油などを足しているのではありませんか?
        
        
        あなたの体の場所の中で、
        特にアゴやお腹に
        
        ”下”アゴ
        ”下”腹
        
        のようなものがついているとしたら、
        それは、むくみが大きな原因であるといわれています。
        
        
        ですから、下あごや下腹が気になる人は
        まず塩分を控えてみる、ということが必要です。
        
        
        また、今回の一番のテーマである
        塩分抜きダイエットに関しては、
        
        
        ”脂肪を落とす目的で
         塩分を控えるダイエットをする
         という行為は間違っている”
        
        (※健康のためにはメリットですけどね。)
        
        わけですから、もし今あなたが
        脂肪を落とす目的で
        塩分抜きダイエットをしているのであれば、
        
        今すぐ別のダイエットの種類を探すことを
        オススメいたします♪
スポンサードリンク
        
HOME - 肥満とは - 生活習慣病とは - PROFILE & About - サイトマップ
スポンサードリンク
Copyright© 肥満の改善ch All Rights Reserved.