生活習慣病対策とストレス

生活習慣病ch
スポンサードリンク

生活習慣病の改善ch HOME > 生活習慣病 対策とストレス

■生活習慣病対策とストレス■

スポンサードリンク

生活習慣病対策にはさまざまなものがありますが、
やはり一番の対策はストレス解消ではないでしょうか。



これにはいろんな対策が考えられますが、
何かに没頭することがよいと言われています。


没頭というのは、精神的なものですが、
ある研究所によると、


読書や音楽鑑賞によって
ストレスが激減することが分かったそうです。


読書で約70%(68%)、
音楽で60%(61%)


ものストレスが消えるらしいのです。


2つに共通しているものは、”想像力”


読書は目で見てイメージする。
音楽は耳で聞いてイメージする。


そういった想像がパッと出てくると、
そのときのストレスやイライラが消える、というもの。


だから、想像力を働かせること。
これがストレス解消のコツということですね。


ストレスは心の問題。
だから、読書や音楽とか、精神的に没頭できるもの、
心を使うものの方が効果的という専門家の意見もあります。


心の問題は心で解決しろ、ということでしょう。


また、身の回りの色でも、
赤や黄色より青、緑、がよいといわれています。


また、変わった方法では、プチプチもいいですね。


プチプチを壊す感覚。

この、出っ張った部分を壊す、
こういった≪イライラを行動に表す・表現する≫


こういう、表現行動がイライラを減らすことは
心理的に言われていること、ですね。


出っ張った部分、これは、人間が見ると、
抑えたくなる心理が働くそうです。


人間関係でも分かりやすいですね。

「あいつだけ目立ちやがって!ムカつくΣ( ̄皿 ̄;;!」

となる、アレです。


また、エレベーターで非常ボタンを見たとき

「押したいー!」


となる、アレのことでもあります。これは本能でそう思うらしいですね。



また、プチプチは、触った感じも気分的には良いらしい。
触感ですね。


そして、普段のストレス解消では、
以下の心理実験を生活に活かすと良いですね。


ある心理的実験でのこと。

Aグループには、注射するときに「痛い痛い痛い痛い」と言って注射されるグループ。
Bグループには、注射するときに何も言わずにジッと我慢するグループ。

Aグループは痛みが5倍減少したそうです。


プチプチは、たぶんAグループのように、
「痛い痛い痛い痛い」と言ってるような感じで、

その時の気持ちを表に表すこと。
これがストレスを軽減するコツというわけでしょうね。


上の実験のように、注射で痛いのがストレスなら、


タンスに小指をぶつけたら、
「痛い痛い痛い痛い痛い」


怖い人がいたら、
「怖い怖い怖い怖い怖い」


ムカつく人がいたら、
「ムカつくムカつくムカつくムカつく」


これは、女性が失恋からの立ち直りが早い原因とも関係しています。


女性は、失恋したら他の人にグチグチ言いまわる。
それでストレス解消されている、というわけです。


スッキリするのが早い。
だから、次にスグいける!ということです。


これも、その時の失恋の気持ちを表に表している
≪表現行動≫ということになります。


しかし、一方の男性は、
言わないでグッと心の中に留めておいてしまう。


だから、失恋の傷が癒えず、次にもいけず、
グジグジといつまでも前の恋愛を引きずる傾向があるんですね。




そして、指をポキポキすることもストレス解消に良いらしいですね。


気持ち、気分の問題でもあるし、少しスカッとする部分もあるし、
リズムよく鳴らすことも気分のよさに影響されるからでしょうね。



この”リズム” というのも良いとされています。
これは、指をポキポキするのでもリズミカルに同じリズムで、

「ポキッ  ポキッ  ポキッ」

プチプチを潰すときも、

「プチッ  プチッ  プチッ」


好きな相手に体をリズミカルに優しく触ってもらう。
お母さんの頭なでなでのようなものですね。

そういうのも良い。


また、料理のときに包丁でキャベツか何かをリズミカルに切る、

「サクサクサクサクサクサク」


というように。
このようにリズムよくすると、気持ちが安定(安心)するのが人間ですね。


同じリズムで同じ行動を繰り返す、というのがポイント。


だから、ウォーキングでも同じリズムで歩く。
ランニングでも同じリズムで走るとリラックス効果が生まれてよい。


これは、人間の本能に
「同じ行動を繰り返したい!」
という本能がある。

一貫性の原理ですね。


1回その行動をしたら、次も同じ行動を取りたい。
それを利用した「イエスセット」というテクニックがありますが、


とにかく、


「同じ行動を繰り返したい!」
という、一貫性の原理をつくと、


単調行動(単純で一本調子な行動がずっと続くこと)ができるわけで、
そこにリズムをのせるとより心がリラックスできるわけですね。


ぜひ、試してみてくださいね(^.^)

スポンサードリンク

生活習慣病とストレス ● 関連コーナー ●

PageTop



HOME - 生活習慣病とは - 生活習慣病の種類 - PROFILE & About - サイトマップ

スポンサードリンク